2025年9月1日 開院予定 まえだ歯科
南町田駅前院

南町田の歯医者

  • 最新情報 当院は9月1日(月)に
    開院いたします。
    2023.06.22

    当院は9月1日(月)に
    開院いたします。

    まえだ歯科 南町田駅前院です。
    当院は2025年9月1日(月)に開院いたします。
    お口のお悩みはお任せください。 どうぞ宜しくお願いいたします。

診療時間
10:00~19:00

【休診日】 なし

  • 〒194-0004
    東京都町田市鶴間
    3丁目2番地 8
  • 「南町田グランベリー
    パーク駅」から徒歩3分

院長のご紹介

前田 尊臣

前田 尊臣 このたび、「まえだ歯科 南町田駅前院」を開院いたしました、院長の前田です。
これまでインプラントを中心とした高度な治療から、地域の皆様に寄り添う日常的な診療まで、幅広い経験を積んでまいりました。また、アメリカでの研修を通じて、より専門性の高い治療技術や咬合に関する理論も学びました。
こうした経験を活かし、当院では“患者様一人ひとりにとって本当に最善の治療”をご提供することを目指しています。まずは丁寧なカウンセリングからスタートし、しっかりとお話を伺った上で、納得いただける治療プランを一緒に考えていきます。
また、院内感染対策など衛生面にも細心の注意を払い、「自分自身や家族が通いたいと思える歯科医院」であることを大切にしています。
歯の治療はもちろん、10 年後・20 年後の健康を見据えた予防やメンテナンスまで、地域の皆様が安心して通える“かかりつけ歯科医院”として、末永く信頼いただけるよう努めてまいります。
どうぞお気軽にご来院いただき、医院の雰囲気やスタッフのあたたかさを感じていただければ幸いです。
今後とも、まえだ歯科 南町田駅前院をよろしくお願いいたします。
前田 尊臣

経 歴

国立広島大学 卒業
医療法人慈皓会波多野歯科医院 管理型研修
医療法人慈皓会波多野歯科医院 勤務
医療法人慈皓会ファミリー歯科医院 勤務
医療法人社団颯美会 まえだ歯科
南町田グランベリーパーク院 開設

所属学会・資格

  • 厚生労働省認定 臨床研修指導医 取得
  • 国際口腔インプラント学会認定医 取得
  • インビザラインドクター 取得

参加講習会

  • Maxis implant basic training course 修了
  • Advanced Endodontics Nonsurgical Retreatment Ni-Ti File technique Micro endo technique Dr. Ruddle 修了
  • Advanced Endodontics Shape Clean Pack Ni-Ti File technique Micro endo technique Dr. Ruddle 修了
  • Prof.Stefan Lundgren ウメオ大学口腔外科主任教授 インプラントオペ研修(Sinus lift) 修了
  • Prof.Stefan Lundgren ウメオ大学口腔外科主任教授 インプラントオペ研修(Bone graft) 修了
  • The Dawson Academy Japan Hands-On Training 修了
  • The Dawson Academy Functional Occlusion From TMJ To Smile Design 修了
  • 全米審美学会 American Academy of Cosmetic Dentistry Toronto On Canada 参加
  • アメリカ Dawson Academy 研修プログラム参加

診療理念・方針

「患者様一人ひとりに寄り添い、
安心と最良の治療を提供する」

私たちは、患者様それぞれの状態やご希望を丁寧に把握し、心から納得できるオーダーメイド治療を提供します。痛みへの配慮やプライバシーの保護を徹底し、安心して通える環境づくりにも力を入れています。
また、治療後も長期的な健康維持をサポートするため、専属の衛生士による予防とメンテナンスを大切にしています。自分や家族に受けさせたいと思える歯科医療を、すべての患者様に届けることを使命としています。

医院の特徴

  • 患者一人一人の悩みにしっかり向き合い、丁寧な
    カウンセリングを重視

    当院では、患者様それぞれの「お悩み」や「背景」をしっかり受け止めることを診療の出発点としています。
    お口の状態や生活スタイル、治療への考え方は人によって異なります。そのため、初診時にはカウンセリングの時間を十分に確保し、不安や疑問、将来のご希望まで丁寧にお伺いします。
    治療のご説明では、専門用語を避け、わかりやすい言葉でご案内することを心がけています。また、患者様の理解と納得を何より大切にし、ご本人の気持ちを尊重しながら、信頼関係のもとに診療を進めてまいります。

  • 無理のない、
    最良の治療プランを提案

    当院では、「無理なく受けられること」と「本当に効果的であること」の両立を重視し、現実的かつ最適な治療プランをご提案しています。
    患者様の通院可能なペース、ご予算、ライフスタイルなど、治療に影響するさまざまな要素を丁寧に把握し、その方にとってベストな方法を一緒に考えてまいります。
    治療には複数の選択肢がある場合も多いため、それぞれのメリット・デメリットをわかりやすくご説明し、ご納得のうえで治療を進めていきます。「できるだけ通院回数を抑えたい」「長期的にしっかり治したい」といったご要望も、どうぞ遠慮なくお聞かせください。
    まずはお気軽にご相談からどうぞ。

  • 衛生管理を徹底し、
    自分や家族が受けたいと思える診療環境を追求

    患者様に安心して通っていただけるよう、当院では“自分や家族も通いたいと思える環境づくり”をモットーにしています。
    特に衛生管理には力を入れており、すべての器具を患者様ごとに確実に滅菌処理。さらに複数の滅菌器を院内に設置することで、治療器具の種類や使用頻度に応じた適切な滅菌体制を整えています。
    診療チェアや共有スペースの消毒も徹底し、目に見えない部分まで清潔を維持。
    見た目だけでなく「本当に清潔であること」を大切にしています。
    安心と信頼を守るために、日々の衛生管理を妥協なく行っております。

  • お口全体を考えた
    長期的視点での治療
    (全顎的治療)を目指す

    当院では、単に「悪い部分を治す」だけでなく、お口全体の健康を見据えた診療に力を入れています。
    たとえば 1 本の虫歯治療であっても、かみ合わせや隣接する歯、歯ぐきの状態を総合的に確認し、将来のトラブルを防ぐ視点で治療方針を立てています。これが、当院が重視する“全顎的治療”の考え方です。
    今は問題のない部分も、予防や早期ケアを行うことで長く健康を維持できます。
    私たちは「10 年後、20 年後にも快適な食生活を送っていただけること」を目標に、長期的な視野で診療を行っております。

治療の流れ

  1. ご来院・受付

    初診時は、問診票の記入・保険証の確認等を行うため予約時間の10分程度早めにご来院いただくと問診や診療にしっかりと時間をとることができ、スムーズにご案内できます。
  2. 問診・カウンセリング

    まず気になるところや症状などを伺います。併せて不安なことや心配なことがあればお伝えください。
  3. 検査

    当院では必要に応じて、レントゲン・CT 撮影・歯型採取・歯周病検査を行います。
  4. 治療計画の説明

    治療内容はわかりにくいものが多いですが、できるだけわかりやすく説明させいただきます。
  5. 治療

    治療中は、極力痛みを感じないように貼る麻酔と極細の針で麻酔を行います。
    また、可能な限り再発のない治療を目指し、精度の高い治療を行っていきます。

診療メニュー

  • 一般歯科
  • 予防歯科
  • 歯周病治療
  • 根管治療
  • 小児歯科
  • マウスピース
    矯正
  • 親知らず
  • 審美歯科
  • ホワイトニング
  • 入れ歯
  • インプラント
  • 口腔外科